本文へスキップ

宮城県学校給食会は、学校給食の実施と食育の推進を支援する公益財団法人です。

電話でのお問い合わせはTEL.022-797-9064

〒982-0251 仙台市太白区茂庭二丁目2番地の6

委託加工場を対象とした学校給食衛生管理研修会の実施

学校給食衛生管理研修会について

 委託加工場の衛生管理体制の整備、施設責任者並びに実務担当者の衛生意識の向上及び実践力を高めるため、年1回学校給食関連施設衛生管理等研修会を行っています。
 炊飯、パンの各工場からの出席があります。


令和 元年度 学校給食衛生管理研修会

 委託加工場の衛生管理体制の整備と責任者並びに実務担当者の衛生意識や実践力の向上を図るため、衛生管理研修会を行った。

 開催月日:令和元年8月19日(月) 
 開催場所:エスポール宮城(一財)宮城県青年会館 会議室
 講  話:「安全文化の醸成を定着させるため、
        今何ができるのか・何をすべきか考えよう」
 講  師:尚絅学院大学 総合人間学部 健康栄養学科
      准教授 細谷 理奈 氏
 参加者 :委託加工場の責任者並びに実務担当者 26名

平成30年度 学校給食衛生管理研修会

 委託加工場の衛生管理体制の整備と責任者並びに実務担当者の衛生意識や実践力の向上を図るため、衛生管理研修会を行った。

 開催月日:平成30年8月21日(火) 
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「学校給食委託加工工場におけるリスクマネジメント」
 講  師:尚絅学院大学 総合人間学部 健康栄養学科
      准教授 細谷 理奈 氏
 参加者 :委託加工場の責任者並びに実務担当者 41名

平成29年度 学校給食衛生管理研修会

 委託加工場の衛生管理体制の整備と責任者並びに実務担当者の衛生意識や実践力の向上を図るため、衛生管理研修会を行った。

 開催月日:平成29年8月23日(水) 13:30〜15:00
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「学校給食委託加工工場における異物混入防止のポイント」
        現場を見て感じた共通する改善事項について
 講  師:東洋産業株式会社
      営業部次長 牧野 浩二 氏
 参加者 :委託加工場の責任者並びに実務担当者 36名

平成28年度 学校給食衛生管理研修会

 委託加工場の衛生管理体制の整備と責任者並びに実務担当者の衛生意識や実践力の向上を図るため、衛生管理研修会を行った。

 開催月日:平成28年8月10日(水) 13:30〜15:00
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「学校給食の衛生管理」
        異物混入の防止のポイント
 講  師:東京サラヤ 仙台営業所
      食品衛生サポート部 拠点長 佐藤 陽美 氏
 参加者 :委託加工場の責任者並びに実務担当者 45名

平成27年度 学校給食衛生管理研修会

 委託加工場の衛生管理体制の整備と責任者並びに実務担当者の衛生意識や実践力の向上を図るため、衛生管理研修会を行った。

 開催月日:平成27年8月20日(木) 13:30〜15:00
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「異物混入事故を防止するために」
 講  師:東洋産業株式会社    
      専務取締役  須貝 道雄 氏
 参加者 :委託加工場の責任者並びに実務担当者 48名

平成26年度 学校給食関連施設衛生管理等研修会

 委託加工工場の衛生管理体制の整備、責任者並びに実務担当者の衛生意識の向上、及び実践力を高めるため、衛生管理等研修会を行った。

 開催月日:平成26年8月20日(水) 13:30〜15:00
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「食中毒防止の知識と対策」
 講  師:宮城県環境生活部
      食と暮らしの安全推進課
      技術主査 西村 肇 氏
 参加者 :43名の委託加工工場の責任者並びに実務担当者

平成25年度 学校給食関連施設衛生管理等研修会

 委託加工工場の衛生管理体制の整備、責任者並びに実務担当者の衛生意識の向上、及び実践力を高めるため、衛生管理等研修会を行った。

 開催月日:平成25年8月19日(月) 13:30〜15:30
 開催場所:(公財)宮城県学校給食会3階 会議室
 講  話:「食品取扱い施設における衛生管理」
 講  師:仙台市宮城野区保健福祉センター
      仙台市宮城野保健所 衛生課 食品衛生係
      食品衛生監視員 田村 志帆 氏
 参加者 :55名の委託加工工場の責任者並びに実務担当者

平成24年度 学校給食関連施設衛生管理等研修会

 委託加工工場の衛生管理体制の整備、責任者並びに実務担当者の衛生意識の向上、及び実践力を高めるため、衛生管理等研修会を行った。

 開催月日:平成24年8月21日(火) 13:30〜16:00
 開催場所:株式会社白松がモナカ本舗赤坂工場
 講  話:「安心と信頼の製品作りとその推進のために」
 講  師:(株)白松がモナカ本舗 工場長 星  賢三 氏
 参加者 :42名の委託加工工場の責任者並びに実務担当者

平成23年度 学校給食関連施設衛生管理等研修会

 委託加工工場の衛生管理体制の整備、責任者並びに実務担当者の衛生意識の向上、及び実践力を高めるため、衛生管理等研修会を行った。

 開催月日:平成24年3月23日(金) 13:30〜
 開催場所:(財)宮城県学校給食会3階 会議室
 演  題:「衛生管理実践のための基礎知識」
 講  師:(財)宮城県公衆衛生協会 保健衛生部
      衛生支援管理課 課長 濱名 徹 氏
 参加者 :パン、米飯、麺加工委託工場衛生管理担当者49名

shop info店舗情報

公益財団法人宮城県学校給食会

〒982-0251
仙台市太白区茂庭二丁目2番地の6
TEL.022-797-9064
FAX.022-797-9074